
配信期間は終了しました
さかた校長「今週も1週間、お疲れさまでした!」
こもり教頭「お疲れっした!」
さかた校長「教頭。いつも金曜日、この学校運営戦略会議までの時間は、何してんの?」
こもり教頭「何やってるんでしょうね? 先週はLIVEやってましたね。バタバタしてたイメージはあります(笑)」
さかた校長「先週は、週末丸ごと忙しかったと言うかバタバタしてたよな」
こもり教頭「そうですね。今日は、ダンス好きの仲間たちと…『Mステ』? に出てましたね」
さかた校長「おいー! 『Mステ』とか言うー」
こもり教頭「でね、今週火曜日の生放送教室に来てくれた、FANTASTICSの“夏夏コンビ”…夏夏先生ふたり(澤本夏輝先生、堀夏喜先生)も一緒でしたよ? “よろしく”って言ってたわ」
<先輩風が吹く音>
さかた校長「吹いてるぅ~! 先輩風増し増しやん! 『Mステ』は本当に吹いただろうね(笑)」
こもり教頭「(笑) 校長は?」
さかた校長「『Mステ』の後は答えづらいわ! …正直言うわ。俺は劇場!」
こもり教頭「あ、スゴ!」
さかた校長「平日も劇場からこっちに来てるんだけど、金曜日なんて劇場も劇場よ! そういうLIVEにぶち込まれてるね。楽しいけどもね」
こもり教頭「僕と変わらないじゃないですか(笑)」
さかた校長「変わらないけど、色が違い過ぎてね(笑)
…まぁ、笑って週末も過ごさせてもらってるけど、生徒のみんなは今日、どんな1日だった?」
♪ Continue / Homecomings
体育祭無事終わりました!実行委員の仕事あんまりなかった、笑
会場行く前に渋谷で友達とプリ撮って、帰りにもクラスの女子でまた渋谷行ってプリ撮ったことが楽しかった!
そして!100m走なんと、3位でした!
女性/15歳/東京都
2021-05-18 21:05
こもり教頭「うん、頑張って!」
さかた校長「俺たちにとって、生徒である君の書き込みを読むことって、この学校に赴任してから1年3か月ぐらい経つんかな? もう日常なんよね。圧倒的に日常! そして、毎日夜10時から君たちに向けて、話したり、笑ったり、泣いたりすることも日常なんよ。もうなくてはならない絶対的な日常でね。俺たちは、そんな生徒の日常になれてんのかな? なりたいよな。月曜から金曜。この時間だけは、俺たちと一緒にこの日常を楽しんで欲しいなと思う!
そんなことを思わせてくれたHomecomings先生! ありがとうございます!!」
こもり教頭「ありがとうございます!」
さかた校長「俺、マジで好きっすわ! めっちゃ好き! 普通に、5~6年以上前から聴いてるし、何なら、今月リリースされたメジャーデビューアルバムも聴きまくりましたし! 本当に好きで、『HURTS』のMVでは傘さして歩いたりする描写があるから、雨の日とか絶対に聴いてます…!」
こもり教頭「スゴイね! “この学校に校長としてすごい寄り添ってるな”、と思ってグッとくるかな、と思ったけど…。まぁ、でも好きならしょうがないよ。もう一回言っといてくださいよ」
さかた校長「本 当 に 好 き !」
こもり教頭「それが一番いいことです! 言える時に言っておかないと言えなくなっちゃうから。じゃあもう一回お願いします」
さかた校長「好きすぎて、プールサイドでMV撮ってるけど、自分のお笑い好きの単独LIVEの幕間、撮ろうとしたね。お金かかり過ぎるから反対されたけど!」
こもり教頭「ん、んー?」
さかた校長「俺は本当に好きなんよ! 好きすぎて真似したいと思うぐらい!」
こもり教頭「ん、“好き”とは?(笑)」
さかた校長「Homecomings先生、大好きです! いつもありがとうございます! ぜひ生放送教室でお会いしたい! お待ちしております!」

さかた校長「なんか、ほっこりとしたオープニングだったけど、ここからはギア入れて、加速して加速して、抱腹絶倒! 腹抱えて悶絶必死の授業をお届けするワイナイナ!」
こもり教頭「出ました! 日本をこよなく愛するオリンピック男子マラソン2大会連続メダリスト!」
さかた校長「詳しー!」
そんなワイナイナ先生にも聴いて欲しい今夜の授業は!
『SCHOOL OF LOCK!用語集…更新!!!』
さかた校長「さぁ行こう!」
こもり教頭「ワイナイナ先生、『用語集』って分かってるかどうか分かんないですけど…まぁたぶん分からないであろうワイナイナ先生と、まだSCHOOL OF LOCK!に入学したての生徒のために説明すると…。
『用語集』とは、この学校だけで使われている“用語”をまとめたモノ! 先代の校長・教頭から代々続いていて、今年2月に、僕たちの代の『用語集』として、『vol.3』を立ち上げました!」
『vol.3』で追加された用語を紹介すると…。
RN ばやかんから届いた【ダイエット侍】!
(さかた校長の誰にも知られたくないダイエット用のtwitterアカウント。いわゆる裏アカ。)
RN ごはんのみゅーちゃんから届いた【幻の時間】!
(フライデーでたまに現れる数分間の空き時間のこと。)
こもり教頭「他にもまだまだあるから、見たことのない生徒は、サイトにアップされているのでチェックしてみてください! 用語を全部覚えるとSCHOOL OF LOCK!を100倍楽しく聴くことができまぁす!」
<⇒『SCHOOL OF LOCK!用語集 vol.3』はコチラから!>
さかた校長「最近、生徒のみんなから、新たに追加して欲しい用語の書き込みや、メールも増えてきたので、今夜は厳密に審査して更新していこうと思います」
こもり教頭「どんな“用語”が追加されるのか? 最近の授業であんまり印象に残っている用語ないけどね」
さかた校長「うーん、まぁ、【ワイナイナ】でしょ」
こもり教頭「最近あるとしたら、マジでそれぐらいじゃない?」
さかた校長「あ、これあるわ! 【HeyYo!語】! どう書くかは君次第!」
こもり教頭「(無視)“用語”をチェックしていきましょうか!」
リモート授業のときに使われる部屋。
縦長、横長の部屋があり、Wi-fi環境が整ってたり、コーヒーを飲めたりもする。
男性/18歳/熊本県
さかた校長「【謎の小部屋】ね! リモート授業の時に毎回お世話になっていますよ!」
こもり教頭「そうね。僕が、『教頭審議会』だったり、ダンス好きの仲間との発表会があるときは、謎の小部屋からお届けする可能性もありますから」
さかた校長「最新だと、3月に教頭が謎の小部屋から授業したとき、たまたま、隣の部屋にGENERATIONSの佐野玲於先生がいたんですよね…」
こもり教頭「これに関しては、本当、“たまたま”だよね」
<風が吹く音>
さかた校長「これは何風なの?」
こもり教頭「“たまたま”の風は何? ただの隙間風?」
さかた校長「マジで誰か乗り込んで、正直、パニクったからね。“ヤバイ!”と思ったら、佐野先生! と言うね」
こもり教頭「マジでうるさかったみたい(笑)」
さかた校長「(笑) 俺たち2時間フルスロットルでやらせてもらってるから、しょうがないよな!
【謎の小部屋】、これは用語集に載せます!!」
<タイプライターの音>
<キラン!>
さかた校長の彼女、RNうどんさんが「水族館に行く?」という意味で使う言葉。
2021年4月21日の「サイコロLOCKS!」の一発目、「水LOCKS!」にて発覚。
ちなみにその翌々日、4月23日の学校運営戦略会議に、RNうどんさんが電話登場。
そこで、さかた校長に水族館の年パスを買わせていることも発覚した。
男性/17歳/埼玉県
さかた校長「いや、マジでいいのよ! 【水行く?】って、ピンポイント過ぎるって!」
こもり教頭「この用語なんですけど、この日の授業の音声があるみたいなので、ちょっと確認してみましょう!」
さかた校長「おい、マジか!」
<⇒『“スペシャル授業WEEK”すとぷりのななもり。先生が来校! 7は出るのか!?サイコロLOCKS!』>
(※当時の音声を聴くふたり)
さかた校長「確認したけど、マジで載せなくていいし。何ならこの話に一番食いついたのはカメラマンのひぐちくんだからね! “俺も年パス持ってますよ!”っていう(笑)」
こもり教頭「ひぐちくん年パス持ってるんだ(笑)」
さかた校長「その思い出も残ってるけどね」
こもり教頭「ちなみに、1番思い出に残っている水はなんですか?」
さかた校長「仙台の水かな? 仙台の水は綺麗だったね! 何よりイルカショーがすごかった!」
こもり教頭「まぁ、でもこれはピンポイントではありますが、SCHOOL OF LOCK!の歴史でもありますから、載せておきましょう!」
<タイプライターの音>
<キラン!>

2021年4月からはじまった、FAXヒーローズで月間MVPになった生徒に贈られる賞品。
正体は、校長、教頭、職員、MVPの生徒しか知らないし、一切口外禁止。
2021年5月現在、手のひらサイズであることと、喋ったり笑ったりすることは確認されている。
女性/17歳/沖縄県
さかた校長「確認されてんのね。まぁ【カリカリくん】は入ってくるっしょ!」
<カリカリカリカリ……>
カリカリくん「『用語集』入れてください!」
さかた校長「ちょ! えーーー!? おいおいおい!」
こもり教頭「!?」
さかた校長「知能指数上がってるぞ」
こもり教頭「このカリカリくん、低い声も入ってない?」
カリカリくん「『用語集』! 入れてください!!」
さかた校長「ちょっと生意気やな!」
こもり教頭「ちなみに、来週は第一金曜日だから、この時間は『FAXヒーローズ』を行ないます! そこでMVPに選ばれた生徒に、このカリカリくんをプレゼントします!」
カリカリくん「頼むよ、校長!」
さかた校長「こわぁ~…!」
こもり教頭「まぁ【カリカリくん】はこれからも結構登場しますから、『用語集』に入れときましょうよ!」
さかた校長「入れましょう!」
<タイプライターの音>
<キラン!>
「セミサマーフェスティバル」の授業の際、電波が悪くなった時に出てきた言葉。
女性/15歳/山形県
さかた校長「うわぁ、『セミサマーフェスティバル』懐かしい~!」
こもり教頭「それは覚えてるけど、この【セミエフェクト】のワード自体は覚えてないなぁ。
でもこれも、当日の2020年8月25日の音声があるみたいなので、確認しましょうか!」
<⇒『セミサマーフェスティバル2020』>
(※当時の音声を聴くふたり)
こもり教頭「思い出した! あったあった!」
さかた校長「【セミエフェクト】って言うか、ちょっと【カリカリくん】にも聞こえてきたんだよな(笑) これは子ブタのオレオと電話したときのやつ。子ブタのオレオが自分で書いてくれたのね。いや~、これも、なかなかピンポイントよ?」
こもり教頭「まぁ、『セミサマーフェスティバル2021』が開催されるかもしれませんし、載せておきましょうよ」
さかた校長「これあるのかよ~」
こもり教頭「分からないですけどね。もしかしたら今年はセミさんが出てこないパターンもあるんで」
さかた校長「まぁ、ちょっとその希望も込めて…」
<タイプライターの音>
<キラン!>
令和3年5月3日~6日までの4日間、「しんどー相談室」を行なった。
そのときRNカモノハシ教の大司教が学校掲示板で行った非公式プロジェクトのこと。
しんどいときに聞きたい曲=「しんどープレイリスト。」として書き込むと、100曲以上の曲が集まった。
男性/14歳/東京都
さかた校長「そうなんよ。すごい数の曲が集まったんだけど、始まりはRN カモノハシ教の大司教が自主的にやってくれて、めちゃめちゃ嬉しかったよ!」
こもり教頭「うん。翌週には、みんなから届いた曲を元にした授業もやりましたから」
さかた校長「【しんどープレイリスト。】 これはもう、しっかり用語集に載せさせてもらいます!」

<タイプライターの音>
<キラン!>
こもり教頭「そして、4月から登校している女子クラスのみんなについても届いてます!」
GIRLSLOCKS!1週目担当、山之内すずちゃんに校長がつけたあだ名。
その後、服が白いときに「しろのうち」、困ったポーズがこわいいから「こまりのうち」など、その日の登校の様子からも色々なあだ名がつけられている。
女性/16歳/埼玉県
さかた校長「【すずのうち】これはもう、(『用語集』に)載せのうちでしょ!」
<タイプライターの音>
<キラン!>
GIRLS LOCKS!2週目担当、森七菜ちゃんに校長がつけたあだ名。
『林六』が却下されたため1個ずつ増やして『森林八』となってしまった。
女性/15歳/茨城県
さかた校長「森七菜ちゃんを『森七菜ちゃん』って言うのもそのまま過ぎるから、【林六】にしようかなと思って“いいやん!”ってなったけど、まさかの本人がめちゃくちゃ反対するっていうね」
こもり教頭「そうなのよ。しかも『林六』はラジオネームにいたからね」
さかた校長「だから多めに、“【森林八】ちゃんで行きましょうか”ということで…」
こもり教頭「本来ならワード的に【林六】で載せるべきなんだけどね」
さかた校長「多すぎるからね。まぁでも、このふたつももちろん…!」
<タイプライターの音>
<キラン!>
GIRLS LOCKS!4週目担当、景井ひなちゃんに校長がつけたあだ名。
景井の「かげ」は「シャドー(影)」ではなく「ビュー(景色)」だから「ビューひな」。
女性/14歳/富山県
さかた校長「【ビューひな】もいいですよ! これも載せひな!」
<タイプライターの音>
<キラン!>
GIRLS LOCKS!3週目担当、上白石萌歌ちゃんに校長がつけたあだ名。
女性/14歳/兵庫県
さかた校長「【萌歌様】は、俺の小説をナレーションで読んでもらって、“高鳴り”のポーズが“大天使モカエル様”と。もう【萌歌様】になっちゃった!」
こもり教頭「神様に理由なんていらないからね(笑)」
<⇒『上白石萌歌(adieu)ちゃんが初登校♡女子クラス恒例の小テストは何点……!?』>
こもり教頭「その時の写真がありますけど、本当にかわいいですね」
さかた校長「本当にかわいい! 萌歌様ーーー!!」
校長: これも、もちろん載せさせてもらいます!萌歌様―!!!
<タイプライターの音>
<キラン!>
♪ やさしい気持ち / adieu
さぁ引き続き、生徒のみんなから届いた、SCHOOL OF LOCK!の『用語集』に、新たに追加して欲しいという用語を厳密に審査して更新していこう!
校長のお母さんが言っていた「セロリー」、用語集に入っているのかと思っていたけど、最近のだから入れて無かったんですね。
「セロリー」を用語集に入れて欲しいです。説明は校長にお任せします。
女性/40歳/北海道
さかた校長「俺よりも年上の生徒! moonshine、ありがとうございます!」
<セロリー!>
さかた校長「【セロリー】って、『ありがとう!』みたいに使ってる(笑)
身内だからねぇ…」
こもり教頭「だから、校長に説明を考えていただくので、更新します!」
<タイプライターの音>
<キラン!>
<セロリー!>
2021年3月9日の授業で、さかた校長が苦手なしいたけを食べた時に発した「オエッ」をリミックスしたもの。
女性/14歳/兵庫県
さかた校長「思い出したくもねーわ」
こもり教頭「わかる、覚えてる!」
さかた校長「気持ち悪くなっちゃったよ…」
こもり教頭「当日の音源あるみたいなんで、聴いてみましょうか(笑)」
さかた校長「マジでもういいって!」
<⇒『今夜は 第1回 お悩み校内LINEアンケート開催!!!』>
(※オエオエリミックス)
さかた校長「もういいのよ!」
こもり教頭「これはワタリドリ先生の傑作ですから!(笑)」
さかた校長「こんなのするのはワタリドリのみだから!」
こもり教頭「載せましょう!」
<タイプライターの音>
<キラン!>
<オエッ!>
あしざわ教頭もよく使ってましたが、さかた校長もツッコむ時に、よく「なんでだよ!」って言ってる気がします。なので、ぜひ用語集に入れてください!
男性/16歳/東京都
さかた校長「そりゃまぁ使うだろうけど、こんなノーマルなやつを『用語集』に載せるのはいいやろ!」
こもり教頭「ちょっと試しに、2021年5月28日、金曜日、22時25分現在、最新の【なんでだよ】、もらっていいですか?」

さかた校長「なんでだよ!!」
<なんでだよ!>
さかた校長「(笑) なんだよ、お前!」
<なんでだよ!>
さかた校長「【なんでだよ!】じゃねーよ! お前がなんでだよ!」
<なんでだよ!>
さかた校長「いや、なんでだよ! って!」
<なんでだよ!>
こもり教頭「(笑)」
さかた校長「いや、なななな、なななな、なんでだよ~~!!」
♪ なんでだろう-なんでだよRemix- / テツandトモ with さかた校長
さかた校長「おお、すげーー!!」
こもり教頭「(笑)」
さかた校長「いやいやいや!(笑) 本家のテツトモ先生に失礼やって!」
流れたのは、複数の『なんでだよ』に加えて、『セロリー』や『オエッ』も入った『なんでだろう』特別バージョン!
さかた校長「今日最終回なん!? 最終回の最後に流れるやつ!? もし俺が辞める時はこれでもいいわ!(笑) これ流してくれ!」
こもり教頭「このクオリティだったら(『用語集』に)入れたいんだけど(笑)」
さかた校長「入れたいよ!」
<タイプライターの音>
<キラン!>
♪ なんでだろう-なんでだよRemix- / テツandトモ with さかた校長
さかた校長「気持ちわりぃんだよな!」
こもり教頭「(笑) これめっちゃいい(笑)」
さかた校長「ということで、『用語集』にたった今追加しました! 紹介しきれなかった用語もいくつか合わせて追加してるから」
こもり教頭「用語集は、SCHOOL OF LOCK!のオフィシャルサイトから行けます! オフィシャルTwitterでもツイートしているので、ぜひチェックしてみてください!」
さかた校長「そしてまた、3か月後くらいに『用語集』の更新を行なうから、日々の生放送授業で“これは『用語集』でしょ!”って思ったら書き込んでくれ!」
<なんでだよ!>
こもり教頭「こっちも喋りたいのよ(笑)
新たな用語は、『学校運営戦略会議掲示板』、または『メール』で、随時受付中です!」
配信期間は終了しました