
配信期間は終了しました
先月は、たくさんのゲスト講師のみなさんがきてくれたチュータールームNo.3
今月は、大夢先生1人でゆったりとお届けしますよ~。先月のテンション爆あがり大夢先生
ツアーも始まりましたが、もし行った生徒がいたらぜひ感想を【INI LOCKS!掲示板】に書き込んでくださいね~!
それでは大夢先生授業よろしくお願いします~!!!!
************************
〈チャイムの音 キンコンカンコーン〉
〈教室のドアが開く音 ガラガラ〉
大夢「生徒の皆さん、こんばんは!みんなの夢をサポートする、SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI髙塚大夢です!今月もここ“チュータールームNo.3”から授業を届けていきます!私事ですが、今月11月3日でデビュー3年目に(ちょっと甘噛みで)突入しましたー!!\(おもちゃのラッパの音)プププー!/」
[🚀]
— INI (@official__INI) November 2, 2023
𝟮𝟬𝟮𝟭.𝟭𝟭.𝟬𝟯 ▸▸ 𝟮𝟬𝟮𝟯.𝟭𝟭.𝟬𝟯
𝗜𝗡𝗜 𝗗𝗘𝗕𝗨𝗧 𝟮𝗡𝗗 𝗔𝗡𝗡𝗜𝗩𝗘𝗥𝗦𝗔𝗥𝗬
本日でINIはデビュー2周年を迎えます!
MINIの皆さん、いつも温かい応援を
本当にありがとうございます。
この先もINIとMINIの皆さんで
幸せな思い出を積み重ねていきましょう✨… pic.twitter.com/86TJlYpH1S
大夢「INIもデビューして3年目に入りまして、あっという間ですね、本当に。結成して、すぐに韓国に行って、気づけば11月3日デビュー日を迎え・・・そこからは沢山いろんなステージに立たせていただいて、沢山いろんな国に行かせていただいて、目まぐるしい2年間でしたね。あっという間ですね、僕も24歳なんですよ。SCHOOL OF LOCK!に初めて出た時は22歳ですね。だからもう2年間ぐらいもやってるわけですよ!成長しましたかね?(笑)早速、ちょっとオープニング噛みましたけどね。相変わらず噛んでしまう癖は健在でございます(笑)そんな中で、3年目やっていきますけど、たくさん生徒のみんなとも、ずっとお話も続けているわけで、たくさんたくさん生徒の夢をサポートしていければいいかなと思います!ということで、3年目もSCHOOL OF LOCK!「INI LOCKS!」しっかりやっていきます!SCHOOL OF LOCK!のように長く愛されるように、これから僕も頑張っていきたいと思います!!」

大夢「さあ、今夜はこんな授業をやっていきます!」
『TAG ME 近況報告!!』
大夢「こちらの『TAG ME』も、先月リリースしたシングルですね。この授業では、僕、髙塚大夢の、この1ヶ月の出来事に“ハッシュタグ”をつけるならこんなタグかな~というのを考えてきたので、それを発表しながら近況報告していきたいと思います!この1ヶ月いろいろありましたね、本当に。まずは・・・じゃあ、こちらですね!」
〈♪~「TAG」のイントロ〉
【 #テンション高すぎた 】
大夢「これは、先月の「INI LOCKS!」のことですね!先月、聞いてくれた生徒のみんななら、誰もが納得するでしょう。めちゃくちゃテンションが高かったです。なにせ、この“チュータールームNo.3”に、(宮川大聖先生と、INI・木村柾哉先生)2人も先生が来てくれたということでね。ずっとお会いしたかった宮川大聖先生を迎えてお届けしていったんですけれども。」
〈11月にお届けした、宮川大聖先生、INI・木村柾哉先生との授業の様子は、放送後記からチェックできます!
①宮川大聖先生との授業
②宮川大聖先生&INI・木村柾哉先生との授業
③INI・木村柾哉先生との授業〉
SCHOOL OF LOCK!
— 宮川大聖 / みやかわくん (@My_kwk_N) October 17, 2023
「INI LOCKS!」
ありがとうございました!
めちゃくちゃ楽しかった…!
シンプルに仲良くなりたくて呼んでくれたの嬉しすぎました…
もっと話したい…笑
明日もよろしくお願いします!!! pic.twitter.com/SrHd1AW6Cw
SCHOOL OF LOCK!
— 宮川大聖 / みやかわくん (@My_kwk_N) October 18, 2023
「INI LOCKS!」
2日目ありがとうございました!
突然のまさや登場でほんとにびっくり笑
来るなら言ってよ!!!!!笑
久しぶりに会えて嬉しかった…
まだまだ喋りたいこと沢山あったのにあっという間だった…笑
大夢くん2日間ありがとうございました…!
また呼んでください😭 pic.twitter.com/QHbd92L3fo
大夢「自分でも本当にびっくりするくらい、テンションが高くなっちゃいました。僕がすごいアクアリウムとか、生き物とか好きなんですけど。宮川先生も好きっていう話を、前から聞いてて、ずっとお話したかったんですけど。今まで本当に生き物、熱帯魚とか爬虫類とか、そういう話をする同年代の人が本っ当に誰もいなかったんですよ。だから、話すにも話せなくて。それが、この間の宮川先生とお会いしてから、世界が変わったんですよ、僕は。だからもう、それが本当に嬉しくて!この嬉しさを、ちょっと生徒のみんなにもわかって欲しかった!そして、あの後、これもまたびっくりする話なんですけど、収録した次の日に2人で遊びに行っちゃいました!\(おもちゃのラッパの音)プップー!/これ、お互いにびっくりだったんですけどね。ちょうど次の日に、爬虫類のイベントがあったんですよ。それでその夜、宮川先生から連絡が来て、「明日、爬虫類のイベントあるんだけど、空いてたりしない?」みたいな話が来て。そして、自分のスケジュールを見たら奇跡的に空いてて。「空いてる・・・!」って思って、即返信して「行きます!」って言って、行っちゃいました。そこから天国ですよ!今までそういう爬虫類のイベントも、僕も行ったことあったけど、ずっと1人で興奮しながら見てたから。話しながら、「あ!こいついるじゃん!」みたいな、「え!?こいつ珍しいやつだよね!」とか、話しながら回るのが天国すぎました。本当に革命ですね、僕の人生の中で。もう本当に嬉しかったです。なので、これからも宮川先生とは、仲良く好きなことの話をたくさんたくさん、これからも話していければいいかなと思います!宮川先生も、また遊びに来てください!さあ、次に行きましょう。続いてのハッシュタグは・・・」
〈♪~「TAG」のイントロ〉
【 #2年半ぶりの変化 】
大夢「この“2年半”というのは何かと言いますと・・・髪色を暗くしました!」
[#髙塚大夢]
— INI (@official__INI) October 28, 2023
2年半ぶりの暗髪?!!!!
どうかな?印象変わる??😎#EmporioArmani さんありがとうございました!@ARMANI_JAPAN#INI_TAGME#INI #TAKATSUKAHIROMU pic.twitter.com/YFNlcnd7jl
大夢「これね!結構、個人的には一大ニュースなんですよ。2年半ぶりっていうのは何の期間かというと、オーディションを受けた当初から数えて2年半です。ずーっとハイトーンをキープしてたんですよ。自分の中でも、ハイトーンを自分のチャームポイントの1つとして言ってたくらい、ずっとハイトーンキープしてたんですけど。ついに、ハイトーンから抜け出して、暗髪になりました。暗髪と言っても、全部黒とかじゃなくて、水色のハイライトが実は入っているんですけど。ハイトーンからは卒業したということで。僕的にもハイトーンの髪色が結構気に入っていたので、寂しい気持ちもありつつ、でもすごいイメージチェンジはしたかなと思うから、そういう意味では今の髪色もすごい気に入ってて。これ本当に僕の中では、この1ヶ月の間のビッグニュースでした!そして、続いてのハッシュタグは・・・」
〈♪~「TAG」のイントロ〉
【 #INI初のドーム公演 】
𝗜𝗡𝗜 𝟮𝗡𝗗 𝗔𝗥𝗘𝗡𝗔 𝗟𝗜𝗩𝗘 𝗧𝗢𝗨𝗥
— INI (@official__INI) November 4, 2023
[𝗥𝗘𝗔𝗗𝗬 𝗧𝗢 𝗣𝗢𝗣!]
IN KYOCERA DOME OSAKA
⋱ 追加公演の開催決定‼ ⋰
2024.02.24(土) 16:00
2024.02.25(日) 16:00
@京セラドーム大阪
🗓️FC最速先行
11/6(月)12:00 ~ 11/19(日)23:59
🗓️FC会員先行
11/20(月)12:00 ~ 12/3(日)23:59… pic.twitter.com/BMtc65clzn
大夢「\(ファンファーレタイム!!!)/こちらも、この1ヶ月の一大ニュースでしたね!というのも、今月の11月4日から、僕たちINIのアリーナツアー『𝗥𝗘𝗔𝗗𝗬 𝗧𝗢 𝗣𝗢𝗣!』がスタートしたんですよ。

初日の有明アリーナの公演で、アンコールの時に急に、次の曲に行こうとしたら、パッて暗くなって照明が。あれ?まだ話してるんだけど、みたいな。で、みんな何も知らなくて慌ててたら、急に映像がバーンって出て。“京セラドーム追加公演決定”っていう発表を見て、みんなで大歓喜して、泣いてるメンバーもいて、大喜びしました。」
大夢「もう本当に嬉しいですね。やっぱりINIとしても、ドームでライブができたらいいねっていうのを目標にもしていたので、それが今回のツアーで、追加公演で出来るっていうことを知って、本当にみんなで騒ぎましたね。会場に来てくださったファンの皆さんもすごい喜んでくださって、感極まってましたね!」
♪ TAG / INI
大夢「JO1さんも、京セラドームが決まって。その時に、僕たちそのライブを実際にその会場で見に行っていたんですよ。」
[📸]2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR
— INI (@official__INI) August 5, 2023
'BEYOND THE DARK'
INIも見に行かせていただきました!
ありがとうございました!
JO1さんのように素敵なステージを作れるよう、INIも頑張ります✨#JO1 #JO1_BEYOND_THE_DARK#INI pic.twitter.com/esBOktx1rN
大夢「ファンの人たちと一緒にドーム公演決定っていうの聞いて、わーって喜んで。それを見ていたからこそ、僕たちもできたらいいねっていう話をしてたっていうことがあっての今回だったので。先輩の後を追うことができて、やっぱりすごい嬉しかったなって思います。正直、まだ自分が京セラドームのステージに立って、その京セラドームがファンのみんなで埋め尽くされるっていう実感がないです。11月4日に発表された時の、でっかく“セラドー”ってだけ見えたのだけ、すごい記憶に残ってますね。どんなステージにできるのかなっていうのは、今からいろんな気持ちがあるんですけど、とにかく、まだツアーも続いているのでね、1つ1つ、しっかりとやっていって、ドームに立つ時には、また1つパワーアップした髙塚大夢を見せていければいいなと思います。ぜひ、来てくれる人は楽しみにしていただければと思います!というわけで今夜の授業は以上。Log in to us! SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI髙塚大夢でした!
校長!校長ともご飯の約束してましたけれども、僕が、ちょっと韓国に行き過ぎててなかなか予定合わないっていうのもあって、まだ行けてないので、年内目指しましょう!年内まで、夏の目標引っ張りましょう!」

************************
大夢先生、あの授業の次の日に、遊びに行ったのはさすがに職員も驚きました!笑
とっても嬉しそうに報告してくれましたね!
校長とご飯行った!って話も年内に聞けるといいですね・・・!!!(笑)
それではまた明日もチュータールームNo.3に登校してくださいね!
配信期間は終了しました