
今夜の授業を職員のジェーンが振り返り!
今夜は、わが校の"建築学の講師"sumika先生がメンバー全員で生放送教室に登場!
明日、両A面のNEWシングル「Shake & Shake /ナイトウォーカー」をリリース!ということで今夜の授業テーマは『クイズ "Shake & Shake" 』
!!! 今日は生徒のみんながクイズを出題!生徒の家にあるものを箱やペットボトルなどに入れてシェイクして(振って)その音は一体何をシェイクしている音なのか sumika先生が予想&回答をしていきました( ˘ω˘ )
1人目に電話&クイズを出題してくれた生徒は、ペットボトルに普段吹奏楽部で使用しているサックスのリードを入れて音を鳴らしてくれた RN:りいすん。
今夜は生徒のみんなが #sumika 先生にクイズを出題👨🏻💻👩🏻💻
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 1, 2021
『クイズ "Shake & Shake" 』
RN りいすん が出していた音は、吹奏楽部で使用していたサックスの" リード "をペットボトルに入れて鳴らした音でした🎷👏🏻#SOL pic.twitter.com/OMlzGz9eeH
色々と質問をしていったけど残念ながらsumika先生は RN:りいすん が鳴らした音に答えることが出来ませんでした。
2人目に電話&クイズを出題してくれた生徒は、お弁当箱に今日食べたシャケの小骨を入れて音を鳴らしてくれた RN:みかす。
今夜は生徒のみんなが #sumika 先生にクイズを出題👨🏻💻👩🏻💻
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 1, 2021
『クイズ "Shake & Shake" 』
RN みかす が出していた音は、今日のお弁当の中に入っていたシャケの小骨を再びお弁当に入れて鳴らした音でした🐟🍱👏🏻
※ちょっとボカしてます🙇🏻♂️#SOL pic.twitter.com/RtE3daP9Xp
sumika先生からは「お弁当箱の中に入れたお弁当箱」「豚の足!」などの答えが上がりましたが、残念ながら正解にはたどり着けませんでした。
続いて3人目に電話&クイズを出題してくれた生徒は、矯正器具を付けたため歯が痛くて食べ物が食べられない今の自分に欠かせない飲み物、フルーツ青汁をシェイクする音を鳴らしてくれた RN:なあぱお。
今夜は生徒のみんなが #sumika 先生にクイズを出題👨🏻💻👩🏻💻
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 1, 2021
『クイズ "Shake & Shake" 』
RN なあぱお が出していた音は、フルーツ青汁をシェイカーで振った音でした🍊🥬#SOL pic.twitter.com/amQwyDrS77
sumika先生からは「メロンソーダ」「青汁」「青汁」「まりもの汁」!と答えが上がり、何と4人中2人が正解する結果に……!
そして最後に電話&クイズを出題してくれた生徒は、誤って水没させたipod nanoと生米をジップロックに入れ乾燥させている状態の音を鳴らしてくれた RN:はるかなはるかぜ。
今夜は生徒のみんなが #sumika 先生にクイズを出題👨🏻💻👩🏻💻
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 1, 2021
『クイズ "Shake & Shake" 』
RN はるかなはるかぜ が出していた音は、
水没させたiPod nanoを復活させるためジップロックに入れた生米とiPod nanoの音でした📱🌾#SOL pic.twitter.com/djhOP0Dqqy
sumika先生からは「複数の箸置き」「ビー玉」などの答えが上がりましたが、残念ながら今回も当てることが出来ませんでした。
今日のクイズは難易度の高いクイズが多かったけど、生徒のみんなは何問正解できたかな?もう一度みんなが出してくれたクイズを聞きたい生徒はタイムフリーから聞き直してね(^v^)
��篆≧�������篋����障����
sumika先生が来校! この音は何?クイズ "Shake & Shake"

『 アレ 』
さかた校長「今日、こもり教頭は、アレがあって、この生放送教室にはいません! ということは…!」
こもり教頭「謎の小部屋にいまーす!」
さかた校長「久しぶりの謎の小部屋。 先週更新したSCHOOL OF LOCK!の用語集にも載っている『謎の小部屋』。去年から、リモート授業とかの時にお世話になっている部屋なんだけど。これまでには、縦長の小部屋、横長の小部屋、コーヒー無料の小部屋、いろんな小部屋がありましたけど、今日はどんな“謎の小部屋”?」
こもり教頭「四角い、ボーダーの小部屋です」
さかた校長「ボーダー!? どういう状態? 模様が?」
こもり教頭「白と黒のボーダーで、でっかい鏡が1個ある」
さかた校長「またアイテムが増えたね~。その鏡は有料?」
こもり教頭「無料」
さかた校長「無料のデカい鏡」
こもり教頭「こんな感じ(※映像を校長に見せる)」
さかた校長「(笑) デカいっていうか、ゴージャスだな。お姫様とかがメイクする時の、デカい丸いゴージャスな鏡。今までの部屋よりゴージャスじゃない?」
こもり教頭「今日、すごくゴージャス」
さかた校長「教頭はこの謎の小部屋からでして。
そして今夜は、わが校のレギュラー講師の、あの方々が、生放送教室に来てくれます! これは、ワチャワチャになるね。男子校の昼休み。前に来てくれた時もワチャワチャ楽しかったからね~」

こもり教頭「しましたね~!」
さかた校長「今夜も楽しくなりそうです。というわけでSCHOOL OF LOCK!、今夜も、開校!」
♪ 10時の方角 / sumika
さかた校長「さあ、まさに夜10時に開校しているわが校にぴったりな1曲を聴いてもらったけど、今夜の生放送教室に来てくれた、ゲスト講師は…!」
sumika先生ーーーー!!!!!
片岡健太先生
荒井智之先生
黒田隼之介先生
小川貴之先生
sumika先生「よろしくお願いしまーす!」
さかた校長「今日は教頭が謎の小部屋からで。いつも教頭がいる席に片岡先生がおられるんで、ドキドキ」
片岡先生「対面でね。緊張感ある~」

こもり教頭「すいません。ほんとは僕もsumika先生と直接お会いしたかったんですけど、ちょっと、どうしてもアレがあって、謎の小部屋から参加させてもらいます!」
片岡先生「いや~もう、お会いしたかったです」
こもり教頭「目の前にある画面上に、黒田先生だけ写ってないです」
黒田先生「そうなんですよね~。私は、隣のおがりんの画面をのぞき見しているので、私からは見えてます」
こもり教頭「さっそく生徒からの書き込みもきています」
sumika先生「よっしゃ~!」
さかた校長「生徒たちも楽しみに待ってくれてましたけど。
sumika先生は、今年の4月から、わが校の”夢の建築学の講師“として、毎週火曜日に、『sumika LOCKS!』を担当してくれています。ありがとうございます!ここまで2ヶ月経ちましたけど、いかがですか?」
片岡先生「いやもう夢だったので、なんか今だにちょっとまだふわふわしてますね。憧れていた時間が長すぎて」
さかた校長「いや、めちゃめちゃ楽しく、のびのびやっているように見えますけど」
片岡先生「そうですね。楽しいんですけど、“これほんとに現実かな?”みたいのがまだあって。教頭や校長も言ってくれてますけど、今の期間、女性の講師が多いじゃないですか。そんな中、ちょっと萎縮しているっていうのもあって」
さかた校長「唯一ぐらいの男子なんですよね。あと、サカナクションの一郎先生ね。仙人クラスなんで。小川先生とか、この間“牛すじ”とかめちゃくちゃふざけてましたよね?」
小川先生「そうですね。真面目な授業ができた試しがなかったので、笑いの方に振り切らないと自分らしくいけないかなって」
さかた校長「(笑)マジ、のびのび楽しくやってください。俺らも楽しく聴けますから。そして、sumika先生は、ついに明日! 両A面シングル『Shake & Shake/ナイトウォーカー』をリリースされます! おめでとうございます!」
sumika先生「ありがとうございます!」
さかた校長「(Shake & Shakeは)もうめちゃめちゃ元気の出る、キラキラした曲で。元気が出るのはもちろんなんですけど、落ち込んでいる子がいるとしたら、“こっち来いよ!”って、sumika先生が一緒にそこにいてくれて歌ってくれて、サビになるともうその子も踊りだすみたいな。MVも最高ですし」
sumika先生「ありがとうございます!」
さかた校長「で、打って変わって『ナイトウォーカー』は、真逆の。これはもう一言、マジでエロかったっす」
sumika先生「うわぁ~!」
片岡先生「ありがとうございます」
さかた校長「マジでエロって思って。いい意味で、すごく大人な。もうちょっと蒸し暑くなって、ジンワリ汗をかくぐらいの時期に、ゆっくり好きな人と歩いて、後ろで流れてくれたら最高~!みたいな」

片岡先生「エッチですね~(笑)」
さかた校長「エッチなんですよね~。“もうどうしたの、sumika先生!? ”って。これが最高だったんですよね」
こもり教頭「やっぱり両A面シングルで、2つの表情を見せられるのがすごくいいですよね。テンションが上がることもあれば心を落ち着かせたい時もあって、音楽はそういうのを助けてくれるっていう役割を持っているので。1枚で生活に溶け込んでくれる2曲だなって感じました」
sumika先生「ありがとうございます! 嬉しいぃ~~」
片岡先生「教頭にね、ちょっと嫌われてるかなって思ってたんですよ」
こもり教頭「(笑)正直ね、傷つけられていますから」
さかた校長「ちょいちょい質問が教頭にだけ刺さりまくるっていう」
片岡先生「まさかそんな転がり方をすると思ってなかったから。ほんとに申し訳ないって、直接謝りたかったのに今日いないっていう」
一同笑い
さかた校長「そんなニューシングルのリリースを記念してお届けする、今夜の授業テーマは…!」
『クイズ ”Shake & Shake”』!
さかた校長「このクイズを出題するのは、生徒の君! なんでもいいので、君の家にある物を、箱やペットボトルなどに入れてシェイク、つまり、振って、クイズを出題! その音だけを聞いて、何をいったいシェイクしているのかsumika先生が予想して、回答していきます!」
こもり教頭「大事にとっていた小さい頃に抜けた乳歯! 点数が悪かったテスト用紙! 捨てられずにいた元カレからもらった指輪! 夕飯で食べたシャケの骨! 洗面所に置いてあったおじいちゃんの入れ歯! などなど!
シェイクするものはどんなものでもOKです! ぜひ、自分にしか出せないであろう、変わった音が出るものを探して、学校掲示板に書き込んでください!」
sumika先生「難し過ぎる~!」
さかた校長「そして、sumika先生もだけど、“謎の小部屋”にいる教頭も、sumika先生と一緒に、解答者としてクイズに挑戦してもらおうと思います!」
こもり教頭「え? いいんですか?」
さかた校長「ま、教頭はチャレンジャーとして。クイズの司会者は俺がやらさせていただきます!
そして今夜はsumika先生から、プレゼントも用意してくれてるんですよね?」
片岡先生「はい!今夜、電話に出てクイズを出題してくれた生徒、”全員に”、sumika LOCKS!のロゴステッカーをプレゼントします!」
さかた校長「太っ腹!」
片岡先生「さらに!お知らせしていた通り、1番いいクイズを出題してくれた生徒には、ニューシングルにまつわる”あるもの”をプレゼントします! その”あるもの”は…!
授業の最後に発表します!」
さかた校長「もったいぶるよねー!」
こもり教頭「気になる~!」
荒井先生「大丈夫かね? 我々はすごくいいかなと思っているんだけど」
さかた校長「これ、気になるけれども!生徒のみんな、発表を楽しみに待っていよう!
ということで、そんな気になるプレゼントを目指して、クイズ”Shake & Shake”の出題書き込み、待ってる! ではsumika先生、今夜は2時間、よろしくお願いします!」
sumika先生「よろしくお願いします!」
今日の夕食がしゃけづくしでした笑!鮭の南蛮漬けと鮭のお茶漬けだったんです。今日という日にこれは運命ですね笑!それにしても、鮭って塩焼きとかも美味しいけど、南蛮漬けが一番好きだなー。でもフレークもいいなー。皆さんはどうやって食べるのが好きですか?
女性/15歳/千葉県
2021-06-01 20:27
さかた校長「鮭のいちばん好きな食べ方ということですが、どうですか?」
小川先生「キノコといっしょにホイル焼きなんかいいですね」
一同「わ~~!!」
こもり教頭「めちゃくちゃいい!」
さかた校長「秋とかに旨いですよね。黒田先生はどうですか?」
黒田先生「えっと~、しゃけ……塩じゃけ? 焼きじゃけ?」
片岡先生「(笑) 詳しくないな~? さては(笑)」
さかた校長「食べ方なのに、“塩じゃけ”(笑)」
こもり教頭「シャケ知ってる人の回答じゃないな~」
さかた校長「荒井先生はどうですか?」
荒井先生「あれ? サーモンって鮭と考えていいですか? 僕はサーモンのお寿司が大好きなんですけど」
さかた校長「絶対サーモン頼んじゃいます?」
荒井先生「逆にサーモンしか頼まないです」
さかた校長「わ、いるだよな! サーモンばっか頼むやつ」
荒井先生「回転寿司に行ったら、目の前がサーモン。いろんなサーモン。サーモンづくしになりますね」
片岡先生「テーブル、オレンジになってるな~って思ったもんね」
黒田先生「サーモン側から荒井さんに集まってくる感じありますよね(笑)」
さかた校長「愛されてんなぁ、シャケに」
小川先生「荒井さんって上流なんだ! なるほどね」
さかた校長「片岡先生は?」
片岡先生「僕もホイル焼きで。玉ねぎを入れるんです。そこにバターとしょうゆを入れて、というのが好きですね」
黒田先生「うわ、幸せになっちゃう!」
さかた校長「幸せになっちゃうって、黒田先生、一番知らなかったじゃないですか」
一同笑い

さかた校長「そうなのよ。だいぶ難しいですよね、今日のクイズは。でもsumika先生ならいけるでしょう!
このクイズを出題するのは、生徒の君! なんでもいいので、キミの家にある物を、箱やペットボトルなどに入れてシェイク、つまり、振って、クイズを出題! その音だけを聞いて、何をシェイクしているのかsumika先生と、『謎の小部屋』にいるこもり教頭が予想して、回答していきます! 自信のほどは?」

小川先生「まあ、質問していいんですよね?」
さかた校長「そういうタイムも設けます。難し過ぎるから」
小川先生「どんどん推理していけばいいってことは、100%。絶対大丈夫です」
さかた校長「名探偵のまなざしで(笑)じゃあさっそく1人目の出題者にいきましょう!」
りいすん 東京都 17歳 女性
さかた校長「りいすん、sumika先生、好きなんだろ?」
りいすん「大好きです!」
さかた校長「大好きなsumika先生にクイズを出すとはな。そんな未来が来るとはな」
りいすん「もうやばいです。来月にはライブも当たりました!」
一同「お~~~!」
さかた校長「じゃあ、りいすん、シェイクするものは用意できている?」
りいすん「できてます」
さかた校長「それは何に入れているの?」
りいすん「ペットボトルです」
小川先生「ん~、なるほど~」
さかた校長「小川先生、もう推理を」
小川先生「だいたいもう絞られました、5まで」
さかた校長「5!?」
片岡先生「入口狭いもんね」
小川先生「もう決まってます。あれに入るものっていうのは」
さかた校長「ではペットボトルを振ってもらおう。クイズ”Shake & Shake”、出題してもらいましょう! りいすん、シェイク、お願いします!」
<シェイク音>
小川先生「ん~…なるほどね~」
さかた校長「終了~! りいすん、けっこう振ってくれたよね?」
りいすん「けっこう振りました」
荒井先生「レベル、たか!」
さかた校長「小川先生、5まで絞られてましたけど?」
小川先生「ま、まだ、ちょっと5のままですけど。まあ、心地のいい音でしたね」
荒井先生「ヒントがあった気がしないでもないですね。固め的な」
さかた校長「これだけでは難しいと思うので、ここから1分、質問タイム。何個質問してもOKです。それでは質問タイム、スタート!」
片岡先生「りいすん、質問があります。その中に入っているものは、食べられるものですか?」
りいすん「食べられません」
荒井先生「りいすん、それは買ってきたものか、もともと家にあったものか?」
りいすん「買ってきたものが家にありました」
黒田先生「りいすん、それは何色ですか?」
りいすん「明るめの茶色です」
小川先生「なるほどなるほど、わかってきた! りいすん、家にある時計って、デジタル? アナログ?」
一同大爆笑
さかた校長「どんな質問?」
sumika先生「天才の質問ですね!」
小川先生「ちょっと答えが気になる」
りいすん「デジタルです、デジタル!」
小川先生「なるほど! わかりました!」

さかた校長「“なるほど”!? 」
黒田先生「我々にはわからないところから攻めてるんだろうなー」
こもり教頭「それはプラスチックですか? ゴム製ですか?」
りいすん「竹です」
一同「竹!?」
荒井先生「はいはいはい!」

さかた校長「お、荒井先生が、満面の笑みでわかったようです」
荒井先生「おがりん、これは」
小川先生「そういうパターンもあったか…」
一同笑い
さかた校長「明るい茶色で、素材は竹で。ちっちゃくて」
sumika先生「食べられない。買ってきたものが家にある」
さかた校長「そして時計は~」
一同「デジタル!」
荒井先生「それは俺にはわからない(笑)」
片岡先生「天才にはヒントになったんだね」
さかた校長「では5人の解答を聞いていきましょう」
片岡先生「飛車角!」
さかた校長「(笑)将棋の駒ね! うわ、これはいいですね」
小川先生「えー、私はですね、ひな人形の頭!」
一同笑い
さかた校長「グロいやろ! めちゃめちゃ怖いわ。(ひな人形の頭)だとしたら、りいすん説教よ。もいで入れたりしたら」
黒田先生「全然わかんないな~。竹の…竹のかたまり」

一同笑い
荒井先生「僕はボタン」
りいすん「あ~~~」
さかた校長「これはいいかもですよ」
こもり教頭「箸!」
さかた校長「さ、では全員解答しました。ではりいすん、正解を発表してほしい!」
りいすん「正解は! 吹奏楽部で使っていた、サックスのリードです」
今夜は生徒のみんなが #sumika 先生にクイズを出題👨🏻💻👩🏻💻
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 1, 2021
『クイズ "Shake & Shake" 』
RN りいすん が出していた音は、吹奏楽部で使用していたサックスの" リード "をペットボトルに入れて鳴らした音でした🎷👏🏻#SOL pic.twitter.com/OMlzGz9eeH
sumika先生「リードかーーーー! なるほどね~!」
さかた校長「どこも惜しくないわ。これはりいすん、想い出の品?」
りいすん「私、高校から吹奏楽部に入って楽器を始めたんですよ。それで愛着のあるサックスのリードを入れました」
さかた校長「なるほど、想い出深い、始まりのリードだったんだね。では、クイズを出題してくれたりいすんには!」
片岡先生「sumika LOCKS!ロゴステッカーをプレゼントします!」
りいすん「ありがとうございます!」
さかた校長「さらに、今夜のクイズ出題者で、1番いいクイズに選ばれたら、なんかすごそうなものをもらえるらしいから、楽しみに待っていてほしい!」
♪ Shake & Shake / sumika
さかた校長「いや~、ちょっとトリッキーな回答が多かったですけど」
片岡先生「ひな人形の頭がヤバかった」
さかた校長「怖いよ、マジで」
みかす 愛知県 16歳 女性
さかた校長「みかすもsumika先生、大好きなんだよな?」
みかす「大好きです!」
片岡先生「ありがとうございます!」
さかた校長「じゃあ、そんな大好きなsumika先生にクイズを!」
片岡先生「(笑)すごい流れだな~~」
さかた校長「シェイクするものは何に入れてる?」
みかす「お弁当箱です」
さかた校長「じゃあさっそく『クイズ”Shake & Shake”』、出題してもらいましょう! お願いします!」
<シェイク音>
sumika先生「ん???? ああ~~…」
さかた校長「限りなく小さい音が、カタタタタって」
小川先生「すごいヒントですよ」
さかた校長「では質問タイムスタート!」
黒田先生「みかす、それはゴム製ですか?」
みかす「ん~、違います」
片岡先生「みかす、お弁当で好きなおかずは何ですか?」
みかす「タコさんウインナー」
さかた校長「かわいいな~」
片岡先生「ありがとうございます」
荒井先生「みかす、家族もしくは知り合いに、農家の方はいらっしゃいますか?」
みかす「あ~、いらっしゃいません」
荒井先生「なるほど! わかりました、わかりました、ありがとうございます」
こもり教頭「みかす、では、みかすは和食派ですか? 洋食派ですか?」
みかす「どっちも…好きです」
一同笑い
小川先生「みかす、どうしても気になって。もうひとついいかな? 棒にぶら下がってどれくらい耐えられるかな?」
一同笑い
さかた校長「それ、関係あるんすか? ほんとに? 体力関係あるんですか?」
小川先生「あります、あります。さっき振って、どれくらいの音量が出るかっていう、その筋力が」
さかた校長「弱いかもしれない」
みかす「3日?(笑)」
小川先生「3日いける!? 相当なパワー!」
さかた校長「それであの音」
小川先生「ってことは、弁当箱にパツパツの状態なんですね。割と大きいもの入っている」
一同「おーーーー!」
さかた校長「なにが“おーー”なんかわからんけども。では解答をお願いします」
荒井先生「これはけっこういい線いってると思います。コーン! とうもろこしの、コーン!」
黒田先生「お弁当箱の中に、もう1個お弁当箱が入っていると思います」
さかた校長「トリッキー!」
片岡先生「みかすの大好きなウインナー!」
こもり教頭「じゃあ角度を変えて、カニクリームコロッケ!」
小川先生「豚の足首」
さかた校長「なぁ~、グロいのよ、さっきから。豚足ってこと? 豚足って言ってください」
小川先生「(笑)はい」
さかた校長「“豚の足首”はグロいって。お弁当箱に豚足1個って、お母さんもスベってるって。みかすのおかあさん、攻め過ぎだって。
ではみかす、正解を発表してほしい!」
みかす「正解は! しゃけの小骨です!」
今夜は生徒のみんなが #sumika 先生にクイズを出題👨🏻💻👩🏻💻
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 1, 2021
『クイズ "Shake & Shake" 』
RN みかす が出していた音は、今日のお弁当の中に入っていたシャケの小骨を再びお弁当に入れて鳴らした音でした🐟🍱👏🏻
※ちょっとボカしてます🙇🏻♂️#SOL pic.twitter.com/RtE3daP9Xp
一同「あ~~~~~~~!」
sumika先生「ちなんでくれてたんだ!」
片岡先生「めちゃくちゃリアルな小骨だ(笑)」
小川先生「一番俺が近かったな。そう考えると」
さかた校長「いやいやいや(笑) では、みかすにも!」
片岡先生「みかすにも、sumika LOCKS!のロゴステッカーをプレゼントさせていただきます!」
みかす「ありがとうございます!」
さかた校長「さらに、今夜のクイズ出題者で、1番いいクイズに選ばれたら、なんかすごそうなものをもらえるらしいから、楽しみに待っていてくれ! 何かにぶら下がりながら待っててくれ」
みかす「(笑)わかりました!」
小川先生「身長伸びるかも」
片岡先生「みかす、(グラップラー)刃牙みたいになってるかも」
さかた校長「ムッキムキで。じゃあ、みかす、ありがとう!」
みかす「ありがとうございました!」
さかた校長「いや~、ちょっと盛り上がってますね~」
片岡先生「めっちゃ面白い!」
♪ Shake & Shake / sumika
♪ ナイトウォーカー / sumika
さかた校長「明日リリースになる、sumika先生の新曲『ナイトウォーカー』!
歌詞に“23時2分”という時間が出てきたけど、その時間にみんなで一緒に聴きたくて、オンエアさせてもらいました!」
片岡先生「感慨深い!」
さかた校長「グッとときたな。この歌詞はどういったところからきたんですか?」
片岡先生「これは、自分の好きな女の子と一緒にいて、本当はもうちょっと一緒にいたいんだけど、終電の時間があるじゃないですか。“終電の時間になってたらいいのにな~”って思って、時計を見た時に“あ~11時2分か~”ってなると、もうちょっと粘りたくなるんですよ。12時過ぎていればいけるなって思うんですけど、ちょっと(それまで)長いな~っていう」
さかた校長「絶妙な時間ですね。2軒目に行くには……っていう」
片岡先生「そうそうそう(笑)、大人はね」
さかた校長「大人はね。ごめんな、校長の大人の話」
片岡先生「急にリアルになった」
さかた校長「わかるわぁって思っちゃいました(笑)」

さあ、いったん校長・(謎の小部屋の)教頭は退出して、ここからは『sumika LOCKS!』!
本日はもちろん生放送でお届け!
テーマは『感想をフラゲ』!

6月2日リリースの両A面シングル「Shake & Shake / ナイトウォーカー」をフラゲした生徒からの感想をsumika先生がフラゲしていきました(笑)。
富山県16歳 RN こはつからは、「『Shake & Shake』フラゲしました! 朝、通学中に聴きたい曲が増えて、学校に行くのが楽しみです!」とのメッセージが。
広島県17歳のRN よん︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☻は、「シャケシャケフラゲしました~! これぞsumikaっ!!!って感じで本当に最高なシングルです! 限定盤のDVDはまだ観てないので、これからゆっくり見たいと思います!」とかなりテンション高めの感想をくれたぞ!
そして京都府の13歳、RN ハムスターに癒されたいからは「『Shake & Shake』の歌詞にある"紆余曲折ノンカットでショータイム口上してさ」のとこってもしかして『Shake & Shake』のMVと繋がってますか?」という質問。これはその通りで、実はMVの監督の“愛”によりワンカットでMVが撮られたんだそう。鋭い!!
最後は千葉県15歳のRN おちゃらか。「『Shake & Shake』は、あっちいって~のところからサビまでおがりんのピアノパートが大好きです」とベタ褒め。実はこのピアノソロ、片岡先生が「ブライアン・セッツァーがスライディングしながらギターソロを弾く感じでピアノソロを弾いてください」と指示したんだそう(笑)。小川先生「わけがわからない…」。
他にもたくさんの感想をいただきました。
みんな、ありがとう!!! 引き続き『sumika LOCKS!』をよろしくお願いします!

そして、「シャケ」という呼び名がすっかり定着した「Shake & Shake」に対し、「ナイトウォーカー」には何もなくてかわいそう(?)ということで、こちらのニックネームも生徒たちから募集しようという話になったのだけど…。
さかた校長「我が校の廊下、Twitterを見させてもらったら、『ナイトウォーカー』の略称の候補がいっぱいあったんですけど、“イカってどうですか?”ってきてます」
一同笑い
さかた校長「シャケとイカだと、マジで海鮮バンドみたいになるんで」
一同笑い
小川先生「いいですね!」
さかた校長「いや、“いいですね”じゃないんですよ!」
片岡先生「だって(小川先生は)作曲者だもんね」
さかた校長「いやいや、縛りがヤバイって!」

sumika先生こんばんは☽・:*
学校のお昼の時間はコロナのため前を向いて無言で食べています。先生も巡回していて監獄のようです笑
でもそんな中今日お昼の放送で初めてsumikaの曲が流れました!ちなみにシャケと願いです、1人で心の中るんるん!
女性/17歳/愛知県
2021-06-01 16:40
さかた校長「給食の時間にかかるの嬉しいね、しかも2曲もかかるって」
sumika先生「すごいですね」
さかた校長「相当、放送委員もsumika先生が好きなんです」
小川先生「だいぶ癒着が…」
一同笑い
そして、先ほどクイズを出してくれたRN りいすんからも書き込みが届いているぞ!
りいすんです!!!逆電ありがとうございました(;;)
もう最っ高に幸せな時間でした!!!!
Shake & Shake!曲だけじゃなくてMVももう大好きです!!!!!好きすぎて何万回見たか…
ナイトウォーカーも負けないくらい好きで、もっと暑くなったらsummer vacationと一緒に聴きたいななんて思ってます(^^♪
sumika先生愛しかないしか!!!!!
女性/17歳/東京都
2021-06-01 22:57
片岡先生「お! 愛しかないしか。久しぶりに聞いたぜ。よく言ってたんです」
それではクイズの続きにいきます!
なあぱお 広島県 17歳 女性
さかた校長「なあぱおもsumika先生が好きなんだな~。ここにおるぞ~!」
なあぱお「はい! はぁ…ドキドキしてます」
さかた校長「クイズを出すのは君だよ!」
なあぱお「はい! うふふふ」
さかた校長「シェイクする問題は、準備できてる?」
なあぱお「はい! ばっちりです!」
さかた校長「シェイクするものは、何に入れているの?」
なあぱお「シェイカーです」
一同「シェイカー!?」
さかた校長「あの? バーテンダーさんとかが持っている。これは初めてのパターンですね。振るためだけのものに入れられている」
片岡先生「確かに」
さかた校長「じゃあ、さっそく、出題してもらいましょう。なあぱお、お願いします!」
なあぱお「はい」
<シェイク音>
片岡先生「はいはいはい」
さかた校長「今までに聞いたことがない音だぞ?」
なあぱお「(笑)」
sumika先生「シャバシャバいってる?」
片岡先生「教頭、めちゃめちゃ笑ってますよ。小部屋で爆笑してますよ」
こもり教頭「だって シェイカーでシャバシャバは、もう…(笑)」
さかた校長「もう1回、やってもらっていい?」
なあぱお「はい」
<シェイク音>
sumika先生「汁だ! 汁が入っているぜ!」
片岡先生「ちょっとでも一応、質問の時にね」
さかた校長「では質問タイム、スタート!」
片岡先生「それは液体ですか?」
なあぱお「液体です」
こもり教頭「それは動物から採れるものですか?」
なあぱお「どう……いや、違います」
荒井先生「なあぱお、それは、甘いですか?」
なあぱお「人によっては甘く感じます」
sumika先生「わけわからん! ちょっと待って~~」
黒田先生「それは何色ですか?」
なあぱお「えっと、深い池の色です」
sumika先生「深い池?」
小川先生「あるかないかで答えてほしいんですけど、たまに長い時間歯磨きして、気持ちがいいなって思うことあります?」
なあぱお「あります」
一同笑い
さかた校長「(笑)食い気味の“あります”。なにがわかるんだそれ?
ということで、ヒントは液体、人によっては甘い、深い池の色をしている。では、解答を!」
片岡先生「メロンソーダ!」
荒井先生「青汁!」
こもり教頭「スライム!」
黒田先生「かぶっちゃうけど青汁! これは青汁ですよ」
小川先生「僕が中学校の時にいた北海道の売店で見つけた阿寒湖のまりも!」
さかた校長「そんなわけあるかー! 全部グロいんだよな。まりも汁って。出汁出ないって、まりも。
では、なあぱお、正解を発表してくれ!」
なあぱお「はい! 正解は! フルーツ青汁です!」
今夜は生徒のみんなが #sumika 先生にクイズを出題👨🏻💻👩🏻💻
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 1, 2021
『クイズ "Shake & Shake" 』
RN なあぱお が出していた音は、フルーツ青汁をシェイカーで振った音でした🍊🥬#SOL pic.twitter.com/amQwyDrS77
一同「おーーー!!!」
さかた校長「荒井先生、黒田先生、正解! なんでわかりました?」
荒井先生「深い池の色の液体と、人によって甘いってもしかしたらって」
さかた校長「今、なあぱおが送ってくれた正解の写真を、Twitterに…。ん? 小川先生、どうしました?」
小川先生「いや、これ、透かしたら、まりも写ってねーかなって」
さかた校長「(笑)キラカードじゃないから。なあぱお、素晴らしいシェイクだったね~。なんでフルーツ青汁だったの?」
なあぱお「昨日、歯の矯正に行ったら、新しい器具をつけられちゃって、今、とっても歯が痛いので。今日のお昼ごはんもおかゆになっちゃうくらい、固形物が歯にすごい響いて。だから今は、液体で栄養もとれるフルーツ青汁で」
sumika先生「なるほど~」
さかた校長「それはめちゃくちゃいいね。健康に良いっていえば、このまりも汁も健康にいいっすよね?」
小川先生「だいぶ良いんじゃないですかね! バクテリアがどーのこーので」
さかた校長「どんどん口のなかで増えちゃうから。でも親に止められたらやめてくれよな。ということで、クイズを出してくれたなあぱおには!」
片岡先生「なあぱおには、sumika LOCKS!のステッカーをプレゼントします!」
なあぱお「ありがとうございます!」
さかた校長「1番いいクイズに選ばれたら、とんでもないいいものがもらえるから! 楽しみに待っていてくれ!」
なあぱお「わかりました!」
さかた校長「ありがとうね!」
なあぱお「こちらこそありがとうございました!」
♪ 雨天決行 / sumika
さかた校長「いいクイズをなあぱお、出題してくれました。この『雨天決行』、なあぱおが大好きな曲だそうです。嬉しいだろうな~。振ってるでしょうね、今」
片岡先生「(笑)泡立ってるかもしれませんね」
はるかなはるかぜ 愛媛県 14歳 女性
小川先生「あれ? はるかなはるかぜ、sumikaLOCKS!で、俺と荒井さんで、この間(話した)?」
荒井先生「あ、はるかなはるかぜ! そうだ! メッセージくれた、はるかなはるかぜですか?」
はるかなはるかぜ「そうです!」
<拍手>
さかた校長「ありがとうな~。じゃあ、もうsumika先生は大好きだな?」
はるかなはるかぜ「はい。愛しかないしかです!」
片岡先生「(笑)ありがとうございます!」
さかた校長「じゃあ、最高のクイズを出してほしいね。用意できている? それは何に入れているの?」
はるかなはるかぜ「ジップロックみたいのものに入れています」
こもり教頭「音鳴らないじゃん」
さかた校長「じゃあさっそく、クイズ、出題、お願いします!」
はるかなはるかぜ「はい!」
<シェイク音>
さかた校長「ちょっと強めにシェイクしてもらっていい?」
こもり教頭「はいはい、ジャラジャラ系ですか~」
さかた校長「なんとなくsumika先生もこれはわかるかもってところですが、では1分間の質問タイム、スタート!」
荒井先生「これ、質問というよりは、確認なんですけど、それ、けっこう冷たいよね?」
はるかなはるかぜ「はい」
さかた校長「お! すごくない、今の?」
片岡先生「はるかなはるかぜ、それは溶けますか?」
はるかなはるかぜ「溶けま……せん」
片岡先生「溶けない…?」
こもり教頭「それは自然界で採れるものですか?」
はるかなはるかぜ「自然界で採れるものと、そうじゃないものがあります」
さかた校長「ということは、1個ではないということもありえますね」
sumika先生「お~~~ん~~~?」
黒田先生「それは何色ですか?」
はるかなはるかぜ「白色と青色です」
小川先生「思うか思わないかの話なんですけど、街を歩いていて障子が破れている家があったら、“あれ~?子供に破られちゃったのかな?”って、思う?」
一同笑い
さかた校長「いったん聞きます。思う?」
はるかなはるかぜ「思います」
さかた校長「思うか!? 甘やかすなって!」
小川先生「思うか~。俺も一緒なのよ」
さかた校長「けっこう詰め詰めのピンポイントの質問だったけど。まとめると、けっこう冷たい、溶けません、そして自然界とそうでないものも、青と白。で、障子が破れていたら、子供が破いちゃったと思うという、はるかなはるかぜの思想も垣間見えました」

はるかなはるかぜ「(笑)」
片岡先生「難しいね、これ」
さかた校長「では、解答をお願いします」
黒田先生「複数の箸置き」
sumika先生「(爆笑)」
片岡先生「難しい! じゃあビー玉」
さかた校長「あ~~~!」
荒井先生「僕は、貝殻」
こもり教頭「UFOキャッチャーとかで賞品の下に敷いてある、キラキラの宝石」
さかた校長「ピンポイント過ぎるやろ!」
小川先生「これを誰にも触られないまま消しきれたら、きっとあの人に好きな気持ちが伝わるって買った消しゴムの残り」
さかた校長「何言ってんだ! ながながながなが!」
小川先生「たくさんあったらかわいそうだなって思って」
sumika先生「優しいな~」
さかた校長「どこの優しさ? では、正解の発表をお願いします!」
はるかなはるかぜ「はい! 正解は! 生米にいれたiPod nanoです!」
一同「はぁ~~~!!??」
今夜は生徒のみんなが #sumika 先生にクイズを出題👨🏻💻👩🏻💻
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) June 1, 2021
『クイズ "Shake & Shake" 』
RN はるかなはるかぜ が出していた音は、
水没させたiPod nanoを復活させるためジップロックに入れた生米とiPod nanoの音でした📱🌾#SOL pic.twitter.com/djhOP0Dqqy
さかた校長「画像がTwitterにあがったけど。青いiPod nanoと生米ね。これはどうしたの?」
はるかなはるかぜ「半年前に、誤ってiPod nanoを洗濯してしまって。“iPodを水没したら”とか、“iPodを洗濯してしまったら”で検索したんです。そしたら、乾燥させるために米がいいって出てきて。で、1週間ぐらいしたら直るって書いてあったので、1週間枕のそばに置いて寝てたんです」
さかた校長「え? 生米とともに?」
はるかなはるかぜ「そうです(笑)」
こもり教頭「すごいな~!」
さかた校長「変な夢見たろ? で、結果どうだったの?」
はるかなはるかぜ「直りませんでした」
sumika先生「おい~~~」
小川先生「でも、これ1000回振ると消しゴムになるから大丈夫」
さかた校長「いやいやいや、なったとしても消えないだろ。さあ、はるかなはるかぜにも!」
片岡先生「sumika LOCKS!ロゴステッカーをプレゼントします!」
はるかなはるかぜ「ありがとうございます!」
さかた校長「1名に選ばれたら、すんごいのもらえるから、楽しみに待っててほしい」
はるかなはるかぜ「はい! 楽しみに待ってます!」
今日の黒板
さかた校長「ということで、片岡先生! 授業の最初に言ってた通り、まずは今夜、1番いいクイズを出題してくれた生徒にあげるプレゼントを発表してもらえますか?」
片岡先生「わかりました! これはもう、デカくて固いですから。カチカチですから。黒くて」
さかた校長「なんだ?」
片岡先生「それでは発表させていただきます! 今夜1番いいクイズを出題してくれた生徒にあげるプレゼントは…!
新巻鮭です!!!」
<シャケが泳いでくる>
さかた校長「今、原寸大のシャケのパネルが生放送教室に泳いできました! え? 新巻鮭?」
片岡先生「そう、シャケ1本! まるまる」
さかた校長「切り身とかじゃなくて?」
片岡先生「これ、たぶん1か月くらい食べ続けるんじゃないですか?」
小川先生「冷凍ですもんね。今から冷凍庫を整理しておかないと」
さかた校長「ほんとに。業務用冷蔵庫でないと」
片岡先生「届いたら、まずまっぷたつにしないと(笑)」
さかた校長「今手元にはパネルを用意させていただきまして。裏も段ボールが貼ってあって。裏には“海老塩”って書いてある。ややこしい。これ、SHOOL OF LOCK!の長い歴史、開校して15年と7ヶ月やってますけど、初めてのプレゼントです! 初ジャケです! 縁起いいですし、家族も大喜び(笑)。
では、そのシャケがもらえる、今夜、1番いいクイズを出題してくれた生徒の発表を……直接電話しますか!
じゃあ、何番目の生徒が良かったのか、sumima先生の総意で…お! 4人とも、一致しました!
…もしもし!?」
???「もしもし!」
さかた校長「お名前を言ってもらっていいか?」
みかす「愛知県17才、RN みかすです」
sumika先生「みかす~~!!!」
さかた校長「ということで、1番いいクイズを出題したということで、みかすに、新巻鮭1本、プレゼント!」
sumika先生「おめでとう!」
さかた校長「これね、みかす、マジで行くからね」
みかす「(笑)」
片岡先生「みかすを選んだのには理由があって。解答がシャケの小骨だったじゃない? その小骨が新巻鮭に進化したっていうストーリーが素晴らしいと思って」
sumika先生「“また来たよ~!”って。“あの時助けてもらったシャケです”」
さかた校長「ホラー過ぎるって。振り向いたらあの時の」
sumika先生「“もう一度、食べて下さい!”っつって」
さかた校長「怖いな~。みかす、親御さんもびっくりするから、一言言っておいてね。急に新巻鮭届いたらビックリするから」
片岡先生「無理だったら無理で、そっと連絡してください(笑)」
さかた校長「ということでみかす、ありがとうね!」
♪ Shake & Shake / sumika
さかた校長「そろそろ下校の時間です。sumika先生、いかがでしたか?」
片岡先生「笑い疲れました」
sumika先生「面白かったー!」
さかた校長「脳みそ使って答えてもらいましたが、面白かったですね~。これ、今後もあるかも。『ナイトウォーカー』でもいいんじゃないかなって。略して『イカ』だったんで、巨大アオリイカを。みんな、“sumika先生、太っ腹らしいぞ!”って」
sumika先生「なんか高そうですね~」
片岡先生「どんどん、ふところが寂しくなっていく」
さかた校長「(笑)いや~、今日は、直に生徒の話も聞いてもらってありがとうございます」
片岡先生「こちらこそありがとうございます。クイズだったり、曲の感想も送ってもらって。本当にありがとうございます」
さかた校長「引き続き、sumika LOCKS!の掲示板でもいいし、ハッシュタグをつけて、感想を届けてくれたらなと思います。
SCHOOL OF LOCK!は、明日夜10時にふたたび開校!」
こもり教頭「起立! 礼!」
さかた校長・こもり教頭・sumika先生「また明日~~~!!!!」

さかた校長の放送後記
次回は、巨大アオリイカ争奪クイズ大会開催!!
こもり教頭の放送後記
絶対に次は直接会いたい!!
��篆≧�������篋����障����
Music 2021.06.01PLAYLIST
-
22:03
22:28
22:46
22:52
22:58
23:00
23:19
23:34
23:50
sumika「本当はもうちょっといっしょにいたい」新曲『ナイトウォーカー』の歌詞に言及
sumikaが、6月1日(火)放送のTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」に登場。4月よりレギュラー出演している番組内のコーナー「sumika LOCKS!」や、2日(水)リリースの両A面シングル『Shake & Shake / ナイトウォーカー』について、パーソナリティのさかた校長とこもり教頭が感想を伝え、「ナイトウォーカー」の歌詞に言及しました。