Survey Data 175
Q175. 麻生政権についてあなたは評価しますか?

どの政党が主導権をとるにしても、枝葉末節な事柄ではなく本筋の政策で議論できるようになりたいものです。
Yes! 24%
No! 76%
Yes!最期の最期に、40日間、次期政権について考える時間を創ったことだけは評価します。  この状況になるまで受け皿になる政党、政治家を育ててこなかったのに、年金が貰えなくなってやっと騒ぎ出した団塊の世代を、評価しません。  自分は反自民ですが、自民党や麻生総理だけの責任にすると、日本はまた何年も低迷すると思います。
艱難辛苦の30代さん 男性 35歳 愛知県
あの後を継いだだけでも十分でしょ。現状では誰がなっても非難されるだけで建設的な議論になりゃしないんだから。
けんさん 男性 35歳 佐賀県
国民の代表が選んだ代表なのだから、評価するもしないもない。  批判されていること以外にも代表としての仕事をこなしていらっしゃると思います。  
むつさん 男性 34歳 大阪府
発言については???でしたけど、誰もやりたがらないだろうし、誰がやっても一緒だったでしょう。ボロボロの自民党の中で、総理という職を一生懸命やってくれたことは感謝します。
スタマさん 男性 34歳 静岡県
今までの自民党政権の灰汁を一人で引き受けていらっしゃる。なかなかできないことである。  お祖父さんも一度、下野してから長期政権を担った。  なんとかがんばって欲しい。
あおりさん 男性 46歳 富山県
選挙権を得てから17年、初めて投票して政権交代させてみようという気を起こさせた事。
ゆりあとみことのパパさん 男性 37歳 愛知県
100点ではないです。  でも、これまで政権を投げ出した過去の2人に比べたら  全然まし。民主党でこれ以上の成果を上げるとは思えない。  日本の政治は末期です。
ジオスさん 男性 37歳 大分県
なんだかんだ言われていますが、やるべきことはやっているから。    けちをつけることしかできない人たちは、だいたい事の上っ面だけしか捉えることのできない人たちです。  政権交代とかいっていますが、これまでとどれだけ違うことができるのかとっても楽しみです。  
35歳 神奈川県
この不景気は麻生さんの責任ではありません。
mkplanさん 男性 35歳 愛媛県
年金問題だの政権投げ出しだの経済危機だのと逆風満帆のなか、昨秋にも解散総選挙!の流れだったのを、粘りに粘って1年近くもよく踏みとどまったと思います。下手をすれば覚悟不足な政権交代で国政がいっそうの混乱に陥っていたかもしれないところを、我々に政権選択について考える時間が与えられたのですから。
ブルクネリアンさん 男性 45歳 広島県
現在の不景気は現政権の全責任では無いし、郵政で話題となったアノ政権時代にこっそりと決められた事がそのまま現在暗雲となった訳であり、その政権を圧倒的多数で支持したのは国民自身であるから…文字の読み違えだとか、くだらない小さな揚げ足とりをしてないで、もっとこの国の行く末と真の国民の幸せを考えるべきと思います。耳当りの良い言葉に踊らされているだけでは破滅に向かいそうで危機感を持ちます。
エリイさん 男性 45歳 石川県
No!
問題発言多すぎ!  自分ではそう思っていないかもしれないが、他人に誤解されるような発言はやめてほしい。
いなかっぺ大将さん 男性 34歳 山形県
経済状況は政治の力だけでは、どうにもならないのは分かっているので、だったらムダをどれだけ削減できるかだと思うが、天下りのニュースなんかを見ていると「オイオイッ」て気になるし、いまだに定額給付金の意味わかんないし。
いすたさん 男性 36歳 埼玉県
評価はしませんが、全否定するつもりもないですね。  誰がやってもいい結果にはなりそうにないですし。  ほかの政党・新党を見ても怪しいところばかりですし。
ぞうさん 男性 37歳 岐阜県
結局、結果を出せてない。  民主党がだせるか?も、分かりませんが・・・
バーバーさん 男性 41歳 神奈川県
もう少し効率の良い景気対策があったんじゃないの?と思ってしまう。でも支持率の低さほど政策に大きなミスもなかったようにも思う…  今は、自民党の政権というだけで、マイナスになってる部分は大きいんでしょうね。そういう私も自民党政権という理由で「評価しない」んですけど!
おかみかんさん 男性 29歳 愛媛県
評価もしませんが、かといって致命的な失策をしたとも思えません。漢字の読み間違いとか直接政策に関係ないし。今の世論って、あらゆることに対し必要以上に非難と批判に満ちている気がします。
中海のトンビさん 男性 36歳 島根県
COPYRIGHT(c)TOKYO FM Broadcasting Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. CLOSE