yes!~明日への便り~presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ

第百九十八話 自分の人生にけじめをつける -【岐阜篇】明智光秀-

yesとは?

  • 語り:長塚圭史
  • 脚本:北阪 昌人

『自分にyes!と言えるのは、自分だけです』
今週あなたは、自分を褒めてあげましたか?
古今東西の先人が「明日へのyes!」を勝ち取った命の闘いを知る事で、週末のひとときをプレミアムな時間に変えてください。
あなたの「yes!」のために。

―放送時間―
TOKYO FM…SAT 18:00-18:30 / FM大阪…SAT 18:30-19:00
FM長野…SAT 18:30-19:00 / FM軽井沢…SAT 18:00-18:29

閉じる

第百九十八話自分の人生にけじめをつける

来年の大河ドラマの主人公は「本能寺の変」で有名な、明智光秀です。
大河ドラマ59作目にして、初めての主役。
光秀は、天下の謀反人と言われながら、実はその多くが謎に包まれています。
今回再び、脚光を浴び、新しい史実や研究の成果が次々と発表されました。
その多くが、謀反を起こした理由についてです。
最近発見された『石谷家文書(いしがいけ・もんじょ)』によって、織田信長は四国攻めを計画しており、それを阻止するために、明智光秀が変を起こしたのではないかという説も浮上しました。
謀反を起こした悪人としてのみ印象づけられた光秀ですが、たとえば、京都の福知山市では、御霊神社に光秀が祀られています。
由良川の堤防をつくり、ひとびとを水害から救い、町を守ったことを、地元のひとは忘れなかったのです。
岐阜県可児市は、光秀が生まれ、およそ30年過ごしたとされる、彼の故郷です。
北を流れる木曽川。中央には可児川。
豊かな自然と、名古屋エリアのベッドタウンとしての利便性を併せ持つ、可児市。
いまも戦国時代の名残をとどめるように、リクリエーションとしてのチャンバラ合戦が多く開催され、大人から子どもまで笑顔で参加しています。
その平和な景色を眺めたら、光秀はどう思うでしょうか?
もしかしたら、彼ほど戦を嫌い、平和を望んだひとはいないかもしれません。
幼い頃から古今東西の書物に触れ、また、自らの足で諸国を巡り歩き見識を広めた才人としての一面は、あまり知られていません。
城を築く才覚は、並外れたものがあったといわれています。
「天王山」で秀吉に負け、「三日天下」と揶揄(やゆ)された謀反人、光秀は、何を思い、何を考え、50年あまりの生涯を終えたのでしょうか。
彼が私たちに問いかけるものとは…。
そして、明智光秀が人生でつかんだ明日へのyes!とは?

明智光秀は、1528年、現在の岐阜県可児市に生まれたといわれている。
生まれた年については、諸説あり、定かではない。
明智家は、室町時代に美濃国の守護を務めた名門、土岐氏の流れをくむ一門だったが、身分は低く、いつも戦乱に巻き込まれ、翻弄される運命を背負っていた。
可児郡にあった明智城での暮らしも長くは続かない。
斎藤道三の失脚によって、城を追われる。
夜の山道を一家で惨めに歩きながら、幼い光秀は思った。
「なんで逃げなきゃいけないんだろう。いったい、何から逃げているんだろう」
誰にきいても、答えてくれる大人はいなかった。
雨が降ってきた。夏のはじめとはいえ、寒い。
ずぶ濡れになりながら歩く。みんな無言で歩く。
越前の朝倉氏を頼り、称念寺という寺に住まわせてもらうことになる。
初めて寺に着いた日の朝。
光秀は、驚いた。
木々の間からこぼれる光が、幾筋も境内を照らす。
濡れた葉に、陽光がきらめく。
鳥たちは高らかに鳴き、それがかえって静寂を深くした。
ふっと、息をつく。
そこに、戦の影はなかった。
「なんて、綺麗なんだろう…」
光秀は、刻々と変わる朝の風景を、ただじっと見ていた。

幼い明智光秀にとって、称念寺での暮らしは楽しかった。
戦から遠い世界。
寺には、絵画があり、書物があり、説法があった。
ふすまに描かれた鳥の絵に、心ひかれる。
古い書物の手触りにぞくぞくした。
誰も答えてくれないのであれば、自分で知るしかない。
この世のしくみ。この世の成り立ち。
和尚に頼み込み、書物の読み方を教わった。
称念寺での10年間が、光秀の根幹をつくった。
戦が起こる経緯を聞けば聞くほど、人間というものが見えてくる。

城を追われるきっかけとなった、斎藤道三と息子、義龍との争い。

名もない一介の油売りが、才知を尽くして成り上がり、美濃国を治めたが、結局自分の息子に殺されてしまう…。
「ひとは、ひとを欺く生き物である」。
同年代の子どもと遊んでいても、いつも冷静な自分がいた。
「いまはニコニコ笑っているこいつも、やがて、ボクを裏切ることがあるに違いない」
幼いうちに、城を追われ、一族離散に追い込まれたことを忘れなかった。
「二度と、あんな惨めな思いをしたくない。ならば、自分で自分を守るしかない」

明智光秀は、16にして元服した。
叔父から城を譲り受ける機会を得るが、「まだ、そのような器ではありません」と断る。
20歳になっても城を持たず、諸国をめぐり、神社仏閣を訪ね、城を眺めた。
じれる叔父に彼は言った。
「人間には、学ぶべきときと動くときがあるのです。いま、私は学ぶべきとき。とにかくこの目で見ておきたいものが山ほどあるのです。責任を負うべきは、もう少し待っていただけませんか」
初めて織田信長に会ったとき、その眼力の強さに圧倒されながらも、思った。
「どこか、自分に似ている」
果てしない野心を持っているところ、ひとを疑い、決して信用しないところ、ひとたびこうだと決めたら決して躊躇(ちゅうちょ)などしないところ。
信長に比叡山延暦寺焼き討ちの話を聞いたときも、自分でも同じことをするかもしれないと思った。
でも、後処理を任され、惨状を見るにつけ、深い悲しみと怒りが沸き起こった。
寺が…好きだった。
自分は、寺に救われた人間だった。
人間は、こんなに残酷なことができるのか…
我が身を振り返り、絶望した。
「終わりにしなくてはいけない。こんなことを続けていて、天下をおさめられるわけがない…なんとしても、とめなくては」
光秀は、思い出した。
幼い日、寺の境内に降り注いでいた、幾筋もの幸福な光を。
「自分の人生を完結できるのは、自分しかいない」
1582年6月2日、朝早く。
明智光秀は、京都の本能寺に向かった。

【ON AIR LIST】
HE'S A REBEL / The Crystals
YOU BABY / The Ronettes
GOOD TIMES, BAD TIMES / The Rolling Stones
SHELTER FROM THE STORM / Bob Dylan

音声を聴く

今週のRECIPE

閉じる

霜降りひらたけと里芋のポテトサラダ風

今回は、岐阜県可児市で生産が盛んな野菜、里芋を使った料理をご紹介します。

霜降りひらたけと里芋のポテトサラダ風
カロリー
293kcal (1人分)
調理時間
15分
使用したきのこ
霜降りひらたけ
材料
【2人分】
  • 霜降りひらたけ
  • 1パック
  • 里芋
  • 中6個(350g)
  • いんげん
  • 2本
  • 玉ねぎ
  • 1/4個
  • 小さじ1/2
  • こしょう
  • 少々
  • 【A】マヨネーズ
  • 大さじ3
  • 【A】しょう油
  • 小さじ1
  • ごま油
  • 大さじ1
  • かつお節
  • 小1袋
作り方
  • 1.
  • 霜降りひらたけは小房にほぐす。玉ねぎは薄切りにし、いんげんは小口切りにする。【A】は混ぜ合わせておく。
  • 2.
  • フライパンにごま油を熱し、霜降りひらたけを焼き付けるように炒め、塩(分量の半量)を加え、最後にいんげんを加えて炒め、冷ましておく。
  • 3.
  • さといもは土を落とす程度に洗い、耐熱容器に放射線状に並べラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。一度様子を見て再び電子レンジで3分ずつ加熱し、火の通ったものから取り出す。皮をとり荒くつぶし、残りの塩、こしょうを軽く混ぜておく。
  • 4.
  • さといもと玉ねぎ、炒めた霜降りひらたけといんげんに【A】とかつお節を加え全体をよく混ぜる。
  • recipe LIST

閉じる

ARCHIVE

閉じる

RECIPE LIST

閉じる

番組へのメッセージ

閉じる

PROFILE

  • 長塚 圭史

    語り:長塚 圭史

    1975年生まれ。東京都出身。96年、演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」を旗揚げ、作・演出・出演の三役を担う。08年、文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間ロンドンに留学。帰国後の11年、ソロプロジェクト「葛河思潮社」を始動、三好十郎作『浮標(ぶい)』を上演する。近年の舞台作品に、『鼬(いたち)』、『背信』、『マクベス』、『冒した者』、『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』、『音のいない世界で』など。読売演劇大賞優秀演出家賞など受賞歴多数。
    また、俳優としても、NHK『植物男子ベランダー』、WOWOW『グーグーだって猫である』、WOWOW『ヒトリシズカ』、CMナレーション『SUBARUフォレスター』など積極的に活動。

  • 北阪 昌人

    脚本:北阪 昌人

    1963年、大阪生まれ。学習院大独文卒。
    TOKYO FMやNHK-FMなどでラジオドラマ脚本多数。
    『NISSAN あ、安部礼司』(TOKYO FMなど全国FM37局ネット)、『ゆうちょ LETTER fo LINKS』(TOKYO FMなど全国FM38局ネット)、『世界にひとつだけの本』(JFN)、『AKB48の私たちの物語』(NHK-FM)、『FMシアター』(NHK-FM)、『青春アドベンチャー』(NHK-FM)などの脚本・構成を担当。『プラットフォーム』(東北放送)でギャラクシー賞選奨、文化庁芸術祭優秀賞受賞。『月刊ドラマ』にて、『ラジオドラマ脚本入門』連載中。
    主な著書に『世界にひとつだけの本』(PHP研究所)、『えいたとハラマキ』(小学館)がある。

閉じる

NEWS

特別版『オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!』
常盤貴子さん長塚圭史さん
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。
誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。
YESとNOの狭間で。
あなたは、自分に言っていますか?
YES!ささやかに、小文字で、yes!
毎週土曜日、明日(あした)への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語を朗読でお届けしている番組『yes!明日への便り』。 1月8日は、その特別版「オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!」をお送りいたします。
2018年に没後25年を迎える稀代の大女優オードリー・ヘップバーンの波乱万丈な人生―女優になるまでの波乱に満ちた半生、輝かしい女優時代、ユニセフ親善大使として世界中の子どもたちに尽くした晩年までを、 女優の常盤貴子さんが演じます。
長塚圭史は「語り」の部分やオードリーの夫、また彼女の人生に影響を与えた映画監督の役を担当します。女優、オードリー・ヘップバーンが、私たちに教えてくれる、明日へのyes!とは?

閉じる