Survey Data 119
Q119. だんだん暑くなってきましたが、皆さん冷房の設定温度は何度にしてますか?

エコに敏感な時節柄26~28度が最多となりました。
確かに昼間のオフィスはパソコンだったりプリンターなんかの発熱で、
設定温度よりも+2~3度高くなっちゃうんですよね。
周りの人ととの体感差も温度調整のもめごとになっちゃうみたいですね。
20度未満 2%
20~22度未満 1%
22~24度未満 8%
24~26度未満 29%
26~28度未満 39%
28度以上 21%
20度未満
事務所がプレハブなもので日中は尋常じゃなく暑いです。設定温度は17度と最低温度で運転してますがそれでも暑いです。お昼前後は屋根に散水しないといけないくらいですね
コーヒーの木さん 男性 32歳 沖縄県
20~22度未満
うちの会社の屋根は鉄板だから、エコを考えての28度設定はサウナとなりかねない。(窓は近隣の迷惑からあけることができない)よって20度設定として、室温がやっと26度?くらいとなるのである。
はぐれ講師純情派さん 男性 34歳 兵庫県
22~24度未満
エコもヘッタクレも無い温度設定だけど、部屋の構造上これ位で丁度28度くらいになる。日当たりが良すぎる部屋ってのも考え物です。
艱難辛苦の30代さん 男性 34歳 愛知県
パソコンの発熱で設定温度を24℃にしても机の付近は29~30℃です。  逆に冬場でも暖房を使ってません。ちなみにエアコンの設定を28℃にしてみたら33℃でした。「エコ」を考えると微妙ですが…。  
窓際係長さん 男性 33歳 栃木県
あまり下げすぎると、身体が外の暑さについていけなくなる・・・  家では専ら除湿運転のみ!  湿度が高いと、どーもヤル気が萎える
ひひひさん 男性 36歳 青森県
24~26度未満
これくらいにしておけば『ちょっと寒いかも!? でも、あげられたら暑くなるから、まぁ、これでいいわ!』って事で大抵は落ち着きます(笑)
SFP-J401Kさん 男性 42歳 静岡県
事務所の冷房の設定温度です。でもいつも20度になってます。  多分誰かが変えているのでしょう。20度になってるのを見つけたら  いつも26度に直してます。もしかしたら ウザがられているのでしょうか?
よしくんさん 男性 36歳 兵庫県
冷房の効いた部屋から外に出たときの「むあ!」が、夏を感じさせてくれる。夏がすきっ!
りょうさん 男性 35歳 北海道
デブで汗っかきなので、28度なんて信じられないッス!
アカビーさん 男性 42歳 栃木県
エコだとか言って設定温度上げても、仕事の効率落ちて残業増えてちゃエコにならないし健康に良くない。密閉された室内でPC使ってたらノーネクタイでも暑い。エコも大切だけど健康が一番です。
梨さん 男性 36歳 愛知県
クーラーの風が直撃で寒いのですが、暑がりの上司がいるので  いつもこのくらいです。  自分としては温度を上げたいのですが・・・(ブルッ
バランスバスターさん 男性 34歳 沖縄県
だって暑いんだもん。28度とかにはできないよー!
シェリーさん 女性 29歳 宮城県
今の職場は、文化財級に古い戦前の建物。断熱材ナシ、気密性ナシ。  文字どおり、すきま風の吹く事務室は「夏暑く冬寒い」自然環境に近い状態。冷房(暖房)は効いてるんだかどーだか、わかりまへん。
ぴのすけさん 男性 36歳 宮城県
帰宅後は汗かきついでなのでエアコンをつけません。  シャワー前にドライの25℃設定にしています。  もちろん扇風機併用です。  寝るときは1時間タイマーで!
エドワウさん 男性 34歳 東京都
温暖化対策とはいえ、毎日35度近いと耐えられません。でも、寝る時には1時間タイマーで消してねてます。
さとみちゃnさん 女性 32歳 熊本県
26~28度未満
はっきり言ってクールヴィズの設定温度ではあっちいよ!!!
まとんさん 女性 42歳 埼玉県
会社の設定温度は26度。勝手に温度を下げるやつがいるけどこちらもこっそり戻してやる。けっこうきわどい心理戦だったりするんだよね~
youさん 男性 35歳 岡山県
最初に、”除湿設定”をして、湿度を下げるとそれだけでも結構快適になるので、その後は、エアコンの”エコ設定”に切り替えて28度くらいに保っています。    
えいたんさん 女性 37歳 埼玉県
家は28℃です。でもペットのウサギの部屋は25℃!  人間より、ペットのウサギの方が快適なのです・・・
バルブ社員さん 男性 36歳 三重県
地球温暖化のためにも、気をつけています    12歳なのにおくってすいません
ペンタゴンさん 男性 12歳 静岡県
冷えすぎたら体がだるくなるので。  でも、周りの皆はもっと温度を下げて欲しいみたいですが・・・。
こげぴーさん 女性 32歳 大阪府
28度以上
昨年からウチでは冷房使ってませ~ん! 暑いけど自然の風でしのいでます。やってみれば案外できるもんですよ!
かしわめしさん 男性 35歳 大阪府
今年から28~29度にしてます。今月の電気代は一家三人で4600円と昨年の半額になりました。
ドンとでた花火さん 男性 34歳 岡山県
盆地・熊本の湿気を含んだ暑さはたまりませんよ~!!  外出した瞬間、息苦しく感じます。    午後から掃除の時間にあわせて(一人の時間は)、夕方までは消してます。がんばってるぞ!!  除湿で温度を低くするよりも、冷房で温度を上げるほうが電気代を節約できると聞きましたが・・?だから、冷房で28度にしていますが・・    
まぴろんさん 女性 38歳 熊本県
ずばり!28度です。TVのCMで「湿度をコントロールすれば、28度でも涼しい」と言っていたので、早速実践。除湿機で湿度を下げ、扇風機を回すと確かにかなり涼しいです。29度でも大丈夫そう。  もっと温度を下げてエアコンのみの場合と比べて、電気代はどちらが安いのかわかりませんけど、結構おススメです。
asukaさん 女性 33歳 山口県
昔はクーラーなんて無かったんだから!  熱中症にならない程度で十分です。
風まかせさん 男性 37歳 静岡県
COPYRIGHT(c)TOKYO FM Broadcasting Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. CLOSE